こんにちは
しろきな(@shirochan_kina)です。
新コーナー『きなもも愛用のいっぴん』のコーナーを始めました(●´▽`●)
記念すべき1回目のテーマは「麦」です🌾
毎回ひとつだけのものにしぼってゆるく紹介していこうと思っています。
以前の記事でも少し紹介していますが、きなももは麦が大好き✨

【インコのごはん】少食の子に食べてもらうために色々試してるごはん②【おやつ・その他編】
こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。うちの子たちの毎日のごはんについてまとめてみました。前回のメイン編の続き、今回はおやつ編です。▼メイン編はこちらから▼きな...
特に最近ももはいちばん好きかも( *´艸`)
いろんなシードにまぎれている麦を探し出してはちみちみ噛んで楽しんでいます(*´︶`*)♡
ももは硬いものをちみちみ噛むのが好きみたいです。
アメリカ産 有機むきオーツ
最初に購入したのはこちらのむきオーツ。
外殻をむいてあるので柔らかくて食べやすそう。
麦は消化によく脂質が多いので元気がない時に良いそうです。
アメリカ産で、有機JAS認定の農薬・化学肥料を使用せずに栽培した殻むきオーツ麦なので安心です。
国内産 栽培時無農薬小麦
以前むきオーツが売り切れになっている時があって、その時に試しに買ってみたのがこちら。
この小麦はもみ殻なし、ふすま付きの状態なので、むきオーツより少し硬め。
最初ももは硬くて割れなかったのか食べませんでした。
ダメかぁ…と思いながらも数日エサ入れの中に入れ続けていたら、いつのまにか割れるようになっていて、今では大好物になっています( *´艸`)
できないことができるようになると成長が感じられてうれしくなります。
ちなみにきなは硬さを克服できず?味が気に入らなかったのか?わからないけど食べません…(o´・ω・)
こちらは国内契約農家で農薬を使わず栽培された小麦だそうなので安心ですね。
YouTubeもどうぞ
動画ではふたりの食べっぷりを紹介しています(●´▽`●)
きなもも愛用のいっぴんシリーズ

【きなもも愛用のいっぴん】#2 IKEAマルチユースハンガー(コムプレメント)
こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回の『きなもも愛用のいっぴん』コーナー!2回目は「IKEAのマルチユースハンガーコムプレメント」です。こちらは元はスカー...

【きなもも愛用のいっぴん】#3 コンパクトティッシュ(アクリル卓上用ティシューボックス)
こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回の『きなもも愛用のいっぴん』コーナー!3回目は「コンパクトティッシュ」です。今回は正確に言うと『きなもものためにかいぬ...

【きなもも愛用のいっぴん】#4 パニック対策に効果のあったいっぴん
こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回の『きなもも愛用のいっぴん』コーナーは、もものアキクサパニックの対策に効果のあったものです。それは「ろうそく風ライト」...