こんにちは
しろきな(@shirochan_kina)です。
インコさんを飼う時の必需品のひとつ、それは温湿度計!
100均で買ったものから無印良品のおしゃれなもの、水銀のアナログのものや画面が見やすいシンプルなもの…
気付けば7つも買っていたわたし…(^_^;) そのいろんな温湿度計の中で、ようやく満足いくものに出会えました!✨
なので今回は、きなのケージ内で使っているおすすめの温湿度計をご紹介します(●´▽`●)
温度計を壊しちゃった
先日、きなのケージ用温度計を壊してしまいました。
今までは、きなの寝床の近くにケーブル付きのセンサーを設置するタイプを使っていたんですが、ケーブル部分が断線してしまったのか、ちゃんと表示されなくなってしまいました。
たぶん、移動させたりする時によくケーブルがどっかに引っかかって本体をおっことしたりしたせいだと思います… ( ̄ロ ̄lll)
もっとていねいに扱わないとね…反省。
新しい温度計を探そう
そこで、新しい温度計を探してみました。
どうせ新しいものを買うなら今までのよりも良いものを探そうと思い、条件を考えました。
- ケージ内のきなの寝床付近の温度をはかれる
- 温度の確認は外からでも簡単にできる
- できれば湿度もはかれる
この条件で探したところ、とてもいいものを見つけました!
今はこんなのあるんですねー!
無線機付きの温湿度計!子機を測る場所(きなの寝床の近く)に置いとくと、夜中おやすみカバーを外すことなく中の温湿度を確認できる!
(うしろのおちり失礼します( *´艸`)) #鳥の飼育が楽になる方法 pic.twitter.com/sXZpZBL8s0— しろきな (@shirochan_kina) 2019年2月7日
このタイプ、ケーブルではなく子機みたいなのがついてて、無線で温度・湿度をはかってくれるのです!
すごいね!こんな便利なのがあるなんて知らなかった〜!
これなら、ケーブルをひっかけておっことしたり断線する心配もないね!
しかも湿度もはかれる!
ただし、湿度の正確性はちょっと…です。もうひとつふつうの単機能の温湿度計を置いているんですが、けっこう誤差があるんですよね…
湿度はひとつの参考程度にしようと思っています。
きなも安眠?飼い主もらくちん!
この温湿度計なら、夜中にケージの温度を確認する時に
おやすみカバーを開けて確認しなくてよくなりました。
インコさんたちは寝てる時に少しでも光を感じると、睡眠時間がリセットされてしまうらしいです。
とくに発情しているときは睡眠時間・日照時間の調節が大事になってくるので、これは重要!
▼発情についてくわしくはこちら
なので、これならきなも朝まで安眠できるかな( ´ ▽ ` )
飼い主も、長いケーブルをケージにうまく配置する手間も省けたし、見た目もすっきりしたし、温度の確認もラクだし、お互いにいいことばかり( *´艸`)
まだ長い期間使っていないので様子を見ながらですが、これは買ってよかったな(*´︶`*)
ーーー追記ーーー
ももをお迎えしたので追加で購入したんですが・・・
きな用ともも用に無線の温湿度計を買ったんだけど……
同じ無線の電波を受信してる説あるかも…(´Д`|||)
意味ないじゃん…(TДT) pic.twitter.com/lyLvH2h2IB— しろきな (@shirochan_kina) August 6, 2019
もしかしたら、同じ無線の電波を受信してるかもしれない・・・?
ちょっと様子見ですね・・・。
ーーー追記の追記ーーー
発信機、ちゃんと別々に受信できてるっぽいですd(´∀`*)
温湿度計の発信機問題解決!✨
試しにももの発信機を冷蔵庫に入れてみたら、ちゃんとももの受信機だけ温度が下がっていくことを確認!
ちゃんとそれぞれの発信機を受信してるようでひと安心です☺️(きなはまだ少し警戒中…😅) pic.twitter.com/7jBvCY93A0
— しろきな (@shirochan_kina) August 7, 2019
ちなみに発信機の真ん中の丸いくぼみのところが発信するたび赤くピカっと光ります。
日中ではわからない程度の弱い光で、夜おやすみカバーをかけて真っ暗にしている時にたまたま発見しました。
寝てる時に一晩中定期的(多分1分毎くらい)に赤く光るなんて気になって眠れないのでは…!?と心配になったので、念のためマスキングテープを3重くらいに貼って、その面を裏に向けて置くようにしています。
▼冬の湿度対策はこちら。