飼育グッズ

【インコのおうち】セキセイインコのきなのルームツアー2023冬〜春

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回は、きなのケージのルームツアーをしたこちらの動画内で紹介した商品の一覧をまとめたものです。よかったらこちらの動画をごら...

【おすすめの鳥の本・雑誌】うちにあるおすすめの鳥やインコの本・雑誌を集めてみました📚

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回は鳥やインコ関連の本や雑誌を紹介します。犬や猫の本や雑誌に比べると種類が少ないのが悲しい…しかもここ数年廃刊になったり...

【梅雨のインコの除湿】ついに除湿器を導入しました

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今年の梅雨、ようやく除湿器を購入しました。エアコンではなくなぜ除湿器がよかったのか、その理由なども含め、効果のほどをご紹介...

鳥グッズや鳥ごはんを取り扱うおすすめショップ5選

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回は、鳥のグッズや鳥のごはんを取り扱っているおすすめのお店を5つご紹介します。わたしがインコを飼い初めの頃、ごはんやおも...

(地味だけど)鳥のお世話で買って良かったもの3選

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回は、鳥のお世話で買って良かったものを3つご紹介します。鳥さんたちの環境を良くできるのは、かいぬしだけです。でもかいぬし...

インコの冬のおでかけで気をつけたいこと

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。冬も本番ですね。冬は気温や湿度などふだんから気をつけることが多いですが、特にインコたちの冬のおでかけには気をつかいます。寒...

インコケージの保温で気をつけたい6つのこと

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。11月に入り、今年も寒さが本格化してきました。この時期は鳥たちの体調に気をつけないといけない季節です。保温はとても大切です...

【きなもも愛用のいっぴん】#4 パニック対策に効果のあったいっぴん

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回の『きなもも愛用のいっぴん』コーナーは、もものアキクサパニックの対策に効果のあったものです。それは「ろうそく風ライト」...

【きなもも愛用のいっぴん】#3 コンパクトティッシュ(アクリル卓上用ティシューボックス)

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回の『きなもも愛用のいっぴん』コーナー!3回目は「コンパクトティッシュ」です。今回は正確に言うと『きなもものためにかいぬ...

【きなもも愛用のいっぴん】#2 IKEAマルチユースハンガー(コムプレメント)

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回の『きなもも愛用のいっぴん』コーナー!2回目は「IKEAのマルチユースハンガーコムプレメント」です。こちらは元はスカー...

【インコのおでかけ・通院】キャリーとキャリーを入れるバッグはどんなの?

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。ようやくコロナの緊急事態宣言も解除され、少しずつ外に出ることが増えてきました。今までのふつうの生活がいかにありがたかったの...

かいぬしがインコを飼うためにやめた10のこと

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回は、わたしがインコを飼うためにやめたことを紹介したいと思います。1~5.ニオイ関連鳥類は飛ぶために体が軽く、そして酸素...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました