インコのお世話 インコの冬のおでかけで気をつけたいこと こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 冬も本番ですね。 冬は気温や湿度などふだんから気をつけることが多いですが、特に ... 2021.02.09 インコのお世話保温
インコのお世話 インコケージの保温で気をつけたい6つのこと こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 11月に入り、今年も寒さが本格化してきました。 この時期は鳥たちの体調に気をつけないといけな... 2020.11.09 インコのお世話保温
インコのお世話 【ルームツアー】きなもものケージのレイアウトを公開!(2020年春ver.) こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 外出自粛が続いておりますね… 早く収束して「あんなこともあったね」と話せる日が来るのが待ち遠... 2020.04.17 インコのお世話
飼育グッズ かいぬしがインコを飼うためにやめた10のこと こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 今回は、わたしがインコを飼うためにやめたことを紹介したいと思います。 1~5. ニオイ関連 鳥... 2020.03.23 飼育グッズインコのお世話
飼育グッズ 【飼育記録を見える化】体重を測ってグラフをつけよう こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 みなさんは愛鳥さんの体重を毎日測っていますか? うちは朝と夜の2回測っています。 (体調が... 2020.03.19 飼育グッズインコのお世話
飼育グッズ 【冬の日光浴不足対策】インコ用UVライト(紫外線照射ランプ)を試してみた(注意事項追記有) こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 3月になったけどまだまだ気温は低い日々。 ポカポカのお日さまが恋しい季節ですが、 イン... 2020.03.07 飼育グッズインコのお世話
飼育グッズ 乾燥する冬 わが家のインコたちの湿度対策 こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 季節は真冬。2月ともなるとさすがに寒い日が多くなります。 オーストラリア原産のセキセイインコ... 2020.02.13 飼育グッズインコのお世話保温
インコのお世話 【病鳥・真冬の保温】【28〜32℃】きなとももが体調を崩した時に試行錯誤した保温方法 こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 昨年の秋頃、アキクサインコのももが体調を崩していました。 季節の変わり目で気温が下がり始めた... 2020.01.09 インコのお世話インコのカルテもものカルテ保温
インコのお世話 【鳥さんの防災】自分の子は自分で守る!きなもものために準備していること こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です。 今回は、鳥さんの防災について、自分がやっていることを書きます。 防災はペットと暮らすものとし... 2019.08.29 インコのお世話
インコのお世話 【インコと暮らす部屋】しろきな家のルームツアー(2019年夏ver.) こんにちは しろきな(@shirochan_kina)です(●´▽`●) 毎日毎日暑い!夏です! うちのセキセイきなとアキクサももはオーストラリア原産のイ... 2019.08.17 インコのお世話