ケージ

【インコのおうち】セキセイインコのきなのルームツアー2023冬〜春

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回は、きなのケージのルームツアーをしたこちらの動画内で紹介した商品の一覧をまとめたものです。よかったらこちらの動画をごら...

インコの冬のおでかけで気をつけたいこと

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。冬も本番ですね。冬は気温や湿度などふだんから気をつけることが多いですが、特にインコたちの冬のおでかけには気をつかいます。寒...

インコケージの保温で気をつけたい6つのこと

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。11月に入り、今年も寒さが本格化してきました。この時期は鳥たちの体調に気をつけないといけない季節です。保温はとても大切です...

【インコのおでかけ・通院】キャリーとキャリーを入れるバッグはどんなの?

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。ようやくコロナの緊急事態宣言も解除され、少しずつ外に出ることが増えてきました。今までのふつうの生活がいかにありがたかったの...

【病鳥・真冬の保温】【28〜32℃】きなとももが体調を崩した時に試行錯誤した保温方法

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。昨年の秋頃、アキクサインコのももが体調を崩していました。季節の変わり目で気温が下がり始めた時のことでした。20Wの保温電球...

【鳥さんの防災】自分の子は自分で守る!きなもものために準備していること

こんにちはしろきな(@shirochan_kina)です。今回は、鳥さんの防災について、自分がやっていることを書きます。防災はペットと暮らすものとして必ず考えておかないといけないこ...

ダニがいる!?インコのケージは清潔に!月に一度は熱湯消毒

今回は、最近のきなの羽繕いで気になることがあり、その対処について書こうと思います。きなは、9月に換羽があってすごくたくさんの羽が抜けました。今回の換羽は波があって、1週間めちゃくち...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました